組合の概要

1 組合の概況

組合の名称鹿行広域事務組合ロッコウコウイキジムクミアイ
設置年月日昭和50年4月1日
所在地〒311-1517 茨城県鉾田市鉾田1367-3
TELFAXTEL 0291-33-5023  FAX 0291-33-4948
アドレスe-mail : soumu3@rokkou-kouiki.jp
URL : http://rokkou-kouiki.jp/
構成市鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市
圏域人口267,557人 [令和5年1月1日現在の住民基本台帳]
面積673平方キロメートル

2 組合の組織

1 組合の議会

組合議会の組織定数は15人であり、 関係市の定数は次のとおり
鹿嶋市3人、潮来市3人、神栖市3人、行方市3人、鉾田市3人
組合議員の選挙関係市の議会において当該議会の議員のうちから選挙する
組合議員の任期関係市の議会の議員の任期
議長及び副議長議長1人、副議長1人 選挙により選出

2 組合の執行機関等

管理者会管理者及び副管理者をもって組織し、必要に応じて開催する。
管理者1名 関係市の長が互選により定める。
副管理者4名 管理者に選出された以外の関係市の長をもってあてる。
監査委員2名 管理者が組合議会の同意を得て、組合議員のうちから選任する。
会計管理者1名 組合の事務所の所在する関係市の会計管理者をもってあてる。
事務局職員5名

3 共同処理する事務

共同処理する事務
1 養護老人ホームに関すること。
2 訪問介護事業に関すること。
3 職員の共同研修に関すること。
鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市
4 広域消防に関すること(消防団に関する事務並びに消防水利の設置維持及び管理に関する事務を除く。)。
5 広域火葬場に関すること。
6 介護認定審査会事務に関すること。
7 障害者介護給付費等の支給に関する審査会事務に関すること。
潮来市、行方市、鉾田市

4 広域市町村圏の概況

● 地勢・風土等
本圏域は、茨城県の東南部、千葉県に接する位置にあり、首都東京から70~100㎞圏、県都水戸市から15~80㎞圏内にあって霞ヶ浦、利根川及び太平洋と、東西及び南北を水に囲まれ、圏域のほぼ中央には北浦を有する細長い半島状の地形をなしております。おおむね、平坦で、鹿島・行方台地は標高30~40m程度です。
気候的には、北部と南部では異なりますが、年平均気温はだいたい13℃~14℃、年間降雨量は1,200mm~1,300mmであり、広大な耕地を有し、都市近郊型農業が発達しており、多くの作目が銘柄産地等に指定されるなど名実ともに茨城県を代表する銘柄産地としての地位を確立し、首都圏における生鮮野菜等の供給基地として高い生産性を誇っております。
一方、南部の鹿島港を中心とする鹿島臨海工業地帯は、わが国における臨海型工業の集積拠点を形成しております。

5 組合組織図

組合組織図(R6.4.1)